最近は給与も少しづつですが、
以前に比べて上がってきているようです。
春闘では多くの企業が満額回答のようでした。
ただ、それは一流企業の大手だからだと思います。
それから少したってから中小企業にも
波及してくると思います。
とはいっても一般の人たちはどうだろうか?
昔は1億総中流階級と言って
経済的にも生活水準的にも格差が少なく、安定していて
「みんなだいたい同じくらいの暮らしをしている」
という感覚が社会全体に共有されていました。
今は3:7で30%の人が裕福で70%人が低所得者と
いびつな形になっています。
これは海外に比べればまだまだ良いほうだと思います。
ホームレスの人たちで溢れているということはありません。
以前、TVをみていて会社を辞めて派遣社員のなった方で
京都大学を卒業して大学院まで行って、
手取り16万円??
これでは結婚どころか、生活していくのも大変です。
よく言われているのがどんな国でも10%の人は
お金持ちだと聞きます。
【100人の人の中で5%の人しか成功できない】
そこまで、贅沢をしたいわけでもないと思いますが、
何とか近づきたい、、、
町中を見回すとマンションがたっています。
必ずオーナーはいるもので、その人たちはお金をもっています。
これが現実かーーと思えば、チョットさみしい気分になりますね。
長年商売をやっていると浮き沈みがあります。
もちろん、世の中の変化により人の感情や意識によって
物が売れて景気が良くなったり、悪くなったりもします。
そんな中、今は良いけれどもこの先はヤバイかも?
逆に今は悪いけれども良くなっていくじゃないかな?
と感じることがあります。
これは業種にもよりますが、緊急性が高い業種ほど
すぐに影響が出ます。
逆に緊急性が低い業種は1年後とか2年後に影響が出てきます。
僕のビジネスの場合はコロナの時は多少影響はありましたが、
売上的には下がりませんでした。
世間がようやく立ち直ってきたなあと思ったころから、
業績は急激に落ちてきます。
だから、去年、一昨年前はどん底でした。
その時から、いろいろと試行錯誤して、
今も取り組んでいる最中です。
【まさに背水の陣】という感じです。
だから、今頑張らなくてはならないのですよ。
愚痴は言いたくないんですが、
ようやく先が見え始めたところです。
そんな中で唯一希望をも手せてくれたのが
【自動売買】です!
ニーサもやったのですが、そんなに儲からないし、
積み立ての場合は途中でおろすのも面倒です。
最近はトランプ関税で多少の損をした人もいるでしょうね。
でも、自動売買はすごいですよ。
1年間で資金が倍になっていました👈これ、マジで・・・
当然、トレーダーでもないし、副業みたいなもので
そんなに資金は入れてませんし、半信半疑?でした。
以前、先物取引やFXで痛い目にあったので小額で
チャレンジしてみました。
結果を見て、
「これ、このままやっいって資金が10倍になれば
めちゃめちゃ儲かるやん!」
とまあ、近くない将来に希望を持ちながら
本業も乗り切りたいと思ってやっています。
【チャンスと仕事は待っていても手にはいりません】
いつも、つたないブログを読んでくださるお礼として
是非、この体験をあなたにも体験していただきたいと思い
サンプルをご用意させていただきました。
下のLINEの友達追加をしてくださった方限定で
こっそり、画像と動画を見ていただければと思っています。
https://s.lmes.jp/landing-qr/2003141276-rzPWLG3J?uLand=yCt3lL
サンプルを見たと言って、請求とかはしませんので、
安心してくださいね😄
それではまた See you again🫡