関西地方は今週は雨が続きそうです。
大阪はもともと平野はなく、埋め立てて平野にしたところです。
なんばや心斎橋あたりも埋め立てて作った街です。
水路があって橋が架かっていて、
そのなごりで○○橋という地名が残っています。
だから標高0mのところもあり水害には弱いのです。
家を買う場合はハザードマップを見て選ばなければ
大雨などの時は大変なことになります。
それはそうと、、、
九州地方は降水量も多く、大変だな~と思いながら
職場に向かいました。
管理人のおばちゃんが、入口のあたりで何かをしていました。
そうだ! この人、顔が広いので聞いてみた。
<この辺で、軽トラをレンタルしてくれるところを知っていますか?>
「あ、それならこの道をチョット行ったらガソリンスタンドがあるやろ。そこで貸してくれるよ~」
<え、いつもガソリン入れているところやん>
「なにかするん?」
<洗濯機を実家から、ここに運ぼうと思って、、、>
「遠いいん?」
<5㎞ぐらい>
「それやったら、うちに来ている兄ちゃんに頼んだるわ~」
<ほんまに?>
僕が乗ってる車はステーションワゴンで
大型の旅行ケースぐらいなら、後席を倒さずに3個は詰めますが、
さすがに洗濯機はむり。
近所にレンタカー屋さんもあるけど、軽トラのレンタルは聞いたことがないのです。
<いつでもいいので、連絡してください>
<あ、そうそう、運ぶ台車も必要ですよね>
「あるある!大丈夫」
<ではよろしくお願いします>
ダメもとで聞いてみるもんだな~
感謝!!
今日は休みの予定ですが、やる事だけ片づけて、
PCも設定がわからないところがあったので
問い合わせて返事待ちです。
ぽっかりと時間が空いたので、
メインで使っている銀行記帳とコーナンへ。
水道の蛇口の交換のパーツを買いに行きました。
蛇口を閉めてもポタポタ水が切れないので、
以前パッキンの交換をしました。
それでもだめだったので、これにしました。
これ!本当に便利です!5分もあれば交換できます。
それからミーティング。
チョット時間よりも早くネットミーティングに参加。
ブラウザの設定の仕方を教えてもらいました。
昨日は1日中やっていたのですが、一向に進まない。
課題も教えてもらい、少し前進。。
よく、【習うより慣れろ】と言いますが
それ以前の問題で止まってしまうと、どうしようもない!
ATMでもたついている、おっちゃんやおばちゃんのようだ。
ああはなりたくないと、思っていましたが、
同じことをやっているのだなあ~と思ったらショック、、、
早くできるように、がんばろう~
それではまた See you again🫡